| 個を伸ばす補充的・発展的な学習の指導の工夫 | ||
| −指導形態、学習カード、学習履歴シートの工夫と活用を通して− | ||
| 産業科学グループ 理科 長期研修員 横山堅志 | ||
| ◎個を伸ばすために、以下のような工夫をしました。 | ||
| @ 補充的・発展的な学習の指導形態(少人数・TT) |
|
|
| A 補充用学習カード、発展用学習カードの作成・活用 | ||
| B 単元の学習履歴シートの作成・活用 | ||
| 【結果】 児童が見通しをもって主体的に学習に取り組むようになり、自ら学習内容を選択 できるようになった。詳しくは、報告書をご覧ください。 |
||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||