教材研究共有資料 小学校版
サンプル版では、3年、4年それぞれ1つの単元について、「単元計画」「授業展開案」をのせてあります。
国語科単元計画・展開案 (板書計画も含む) 参考教科書 小学校国語 ひろがることば 教育出版 (上・下)
| 1年 |
2年 |
3年 |
| はるのおたより |
|
|
| みんなとたのしく |
元気に声を出そう |
元気に声を出し合おう |
| はなしましょう ききましょう |
思いをうけとめて読もう |
思いをそうぞうして読もう |
| えとことばでかきましょう |
見つけたことを書こう |
調べたことの中からえらんで書こう |
| なにが、かくれているのでしょう |
じゅんじょに気をつけて読もう |
だいじなことを見つけながら読もう |
| しらせたいことをかきましょう |
だいじなことを知らせ合おう |
楽しくつたえ合おう |
| おおきなかぶ |
思いを見つめて読もう |
ねがいを受け止めて読もう |
| めいしでじこしょうかいをしよう |
|
|
| けんかした山 |
|
|
| たのしかったことをかきましょう |
|
|
| たのしくこえにだしてよもう |
たのしく読もう |
様子を思いうかべて読んでみよう |
| じゅんじょをかんがえよう |
じゅんじょやようすをかんがえよう |
まとまりやつながりに気をつけよう |
| 本のせかいをたのしもう |
本のせかいを楽しもう |
本の世界を広げよう |
| みんなにつたえよう |
つたえ方をくふうしよう |
身近な話題をとらえて話し合おう |
| したことをおもい出してかこう |
じゅんじょよく思い出して書こう |
中心をはっきりさせて書こう |
| こころのつながりを読もう |
心のつながりを読もう |
心の通い合いを書こう |
| 4年 |
5年 |
6年 |
| 元気に声を出し合おう |
声に出して伝え合おう |
声に出して伝え合おう |
| 思いを想ぞうして書こう |
心を見つめて読もう |
心を見つめて読もう |
| 調べたことを整理して書こう |
情報を整理して書こう |
情報をもとに考えをまとめて書こう |
| 中心をとらえながら読もう |
内容を的確におさえながら読もう |
新しい世界を求めながら読もう |
| 楽しく伝え合おう |
考えを伝え合って深めよう |
考えを伝え合って深めよう |
| 願いを受け止めて読もう |
生き方を見つめて読もう |
人間を見つめて読もう |
| いろいろな詩と出会おう |
思いをこめて読んでみよう |
思いをこめて読み深めよう |
| すじ道を立てて考えよう |
情報を正確にとらえよう |
情報の伝え方を考えよう |
| 本の世界を広げよう |
本の世界を深めよう |
本の世界を深めよう |
| 見方を変えて話し合おう |
課題を見つけて伝え合おう |
生き方を考えながら読もう |
| 段落と段落とのつながりを考えて書こう |
構成をくふうして書こう |
効果的な書き方をくふうして書こう |
| 心の通う合いを読もう |
生き方を考えながら読もう |
願いや考えを深めながら読もう |