義務教育研究グループ 学力向上調査研究班
長期研修T 研修員
論理的な思考力とは……
問題・課題を解決する場面において、
経験や既習事項を生かし、
解決に向けて筋道を立てて考える力
理科
英語
社会
算数
数学
国語
論理的な
思考力
群馬県教育委員会は「確かな学力」向上計画において「自ら学び自ら考え行動するなどの思考力・判断力・表現力等の育成」を課題の一つとして挙げています。本研究はこれを受け、確かな学力を高めるための実践的な授業改善の方向性を示すものです。具体的には、論理的な思考力に視点をあてた授業の在り方について、単元・題材の構成や授業展開に着目し、各教科で年間を通して確かな学力を高める「授業モデル」を提案するものです。
|
報告書 |
学習指導案およびその他の資料 |
|
総論 |
|
|
国語 |
小学校 第5学年「森を育てる炭作り」
大高 幸子 |
|
中学校 第2学年 「モアイは語る−地球の未来」
竹渕 深山 |
|
社会 |
小学校 第5学年 「工業生産と貿易」
大澤 孝次 |
|
算数
数学 |
小学校 第5学年 「図形の面積」
稲川 修 |
中学校 第2学年 「多角形と角」
樺澤 俊哉 |
|
理科 |
小学校 第5学年 「流れる水のはたらき」
新井 寿 |
|
英語 |
中学校 第2学年 「A Park or a Parking Area?」
小島 君江 |
|
|